日本工芸会正会員 秋山眞和 綾の手紬 花織 手織 本藍染 m-3s2291

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 126360円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z4376829228 発売日 2025/02/15 05:52 定価 126360円 型番 71261672048
カテゴリ

備考

商品詳細

“着物こま”の商品をご覧下さり、ありがとうございます。
プロフィールにご購入時の注意点など記載しておりますので、必ずご購入前にご確認ください。

《秋山眞和 略歴》
1941年 沖縄県那覇市に生まれ
1966年 宮崎県綾町にて「綾の手紬染色工房」創業
1967年 「第2回西武工房展」朝日新聞社金賞受賞
1968年 「日本伝統工芸展」入選
1972年 社団法人日本工芸会正会員認定
1973年 昭和天皇・皇后陛下に御前実演
1982年 日本産の貝による実演貝紫染色に初成功
1984年 宮崎県伝統工芸士第一次指定
1990年 第37回日本伝統工芸展入選作「万華鏡」文化庁買い上げとなる
1991年 小石丸蚕に製織完成
1995年 第42回日本伝統工芸展入選作「陽炎」文化庁買い上げとなる
     卓越した技術者(現代の名工)指定表彰
1996年 赤坂御苑における秋の園遊会に招待される
1997年 沖縄県立芸術大学より招請され美術工芸学部教授就任
1998年 紀子様に小石丸糸、貝紫染インテリア作品献上
2000年 太平洋・島サミット会議出席17カ国元首夫人綾の手紬染織工房訪問
2002年 綾町功労者として表彰
2004年 天皇陛下が綾町を御訪問の際、お着物御説明
2005年 宮崎県文化賞受賞
2006年 黄綬褒章受章
2008年 天然藍染技術で綾町無形文化財に指定

※こちらのお品に証紙は付属しておりませんので画像からご判断の上、ご購入くださいませ。

○状態
特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。

○仕立:袷・広衿・紋なし

○素材:正絹

○サイズ
身丈 163cm(肩から)
裄丈 70.5cm
袖丈 49cm
袖幅 35.5cm
前幅 26cm
後幅 30.5cm

着物縫いこみ
内揚げ 10cm

裄 袖側 約 2.5cm 身頃側 約 1.0cm

※適応サイズは153cm~168cm程になります。

※できる限り実物に近い色味での撮影を心掛けておりますが、
稀に異なる場合がございますので
気になる場合に関しましてはコメントからのご質問をお願い致します♪

気持ちの良い取引になるよう努めてまいりますので、ご理解、ご協力のほど何卒お願い致します。

↓他に出品中の紬はこちらから
#着物こま紬


#リサイクル着物 #中古着物 #着物 #帯 #正絹

商品の情報

カテゴリー:レディース>>>浴衣/水着>>>着物
商品の状態: 目立った傷や汚れなし

お値下げ!【全通】ネコの周りに花
お値下げ!【全通】ネコの周りに花

(156)   ▧   綴織  袋帯  (正絹) ▧
(156) ▧ 綴織 袋帯 (正絹) ▧

 

誉田屋源兵衛 九寸名古屋帯 唐織 連珠 鉛色 金糸 新品 m-kk204
誉田屋源兵衛 九寸名古屋帯 唐織 連珠 鉛色 金糸 新品 m-kk204

新品【振袖】赤・御所車・梅・ちりめん・2022年成人式に。トールサイズ。
新品【振袖】赤・御所車・梅・ちりめん・2022年成人式に。トールサイズ。

 

【大幅値下げ】袋帯 新品未使用
【大幅値下げ】袋帯 新品未使用

値下げ交渉OK!単衣 お茶事 ちりめん地 色無地 小紋 正絹 U993
値下げ交渉OK!単衣 お茶事 ちりめん地 色無地 小紋 正絹 U993

 

作り帯 つけ帯 楓 唐織 黒 ベージュ フォーマル 七五三 入学式 結婚式
作り帯 つけ帯 楓 唐織 黒 ベージュ フォーマル 七五三 入学式 結婚式

帯 袋帯  金  単品 熨斗 和装小物 着物 最終価格
帯 袋帯 金 単品 熨斗 和装小物 着物 最終価格

 

pk401 正絹 開き名古屋 草花 普段着用に カジュアル 袋帯 六通
pk401 正絹 開き名古屋 草花 普段着用に カジュアル 袋帯 六通

新品♪ terawear emu セパレートタイプ 浴衣 さくら 4店セット
新品♪ terawear emu セパレートタイプ 浴衣 さくら 4店セット

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム